県内ではまだ数少ない八重山そばが食べられます。
麺は何か月もかけて改良を重ねて店主が自慢のオリジナル麺に仕上がったそうです。
八重山そばは丸麺と普通麺から選ぶことができますのでお好みでどうぞ♪(+20円でよもぎ麺もあり)
記者は八重山そばは丸麺ばかりだと思っていましたが普通麺の八重山そばも一般的なようです。
八重山そばの特徴は上に乗っている具、細切りの蒲鉾と細切りの肉が主、薬味は葱、ピパーツ
(※八重山そばガイドブックより参照)
出汁は豚、昆布、鰹、野菜などを使用して味わい深いコクはあるのにサッパリと良い塩梅で麺との絡みも申し分ない。



画像は「よくばりそば」850円 +100円セットでジューシー付き
赤肉、三枚肉、軟骨ソーキ、テビチ肉、そば具肉のオールスターズを一杯で味わえる贅沢な1品! くわっちーさびたん♪


ランチタイムには、なるべく無農薬で栽培された旬の県産野菜を使ったサラダバーが設置されています。
平日PM3:00迄 / 土・日・祝 PM5:00迄
店長の豊富な薬膳・食材の知識によってお客様の栄養バランスを考えて美味しく健康に食べて頂けるようにと思いがこもっているようです。
上右画像はウコン粉末を混ぜて調理した「おから」
これが人気あってこれを目当てに来るお客さんもいるとかいないとか・・




数量限定の骨汁
根強いファンを持つ「骨汁」680円
そば用の出汁に使用した骨ですが1日8杯限定という人気の一品
これを目当てに開店と同時に来られるお客様もいるとか。
これら定食類についてるライスはおかわり無料というのもこれまた嬉しい( *´艸`)

こちらは季節限定のメニュー
1月~6月頃までの提供
「県産トマトの野菜そば」大720円
ベースは野菜そばに旬の県産トマトのジューシーな甘酸っぱさが良いアクセントであっさりといただくことができますよ(^^♪


広い店内は木のぬくもりを重視し温かい雰囲気で食べてもらいたいと店側の思い。


4人掛け用のテーブルが7卓、4人用の座敷が5卓
中央と奥にはお一人様でも気軽に楽しんでもらえるテーブルも配備。
団体でもお子様連れでも安心して入店できるつくりですね(#^^#)
〈メニュー〉
・八重山そば ・沖縄そば
・旨肉そば ・野菜そば
各 小520円 中620円 大720円
・中味そば(新メニュー)
・軟骨ソーキそば・てぃびちそば
各 小580円 中680円 大780円
・よくばりそば 大のみ 850円
※セットや定食は画像をご参考くださいませ




国道330号線を南下し、浦添大公園手前の左手に位置する「宮良そば」
駐車スペースは店頭に縦列で10台ほど
土・日・祝日は店裏にも複数台駐車可能です。
〈店舗情報〉
所在地 | 沖縄県浦添市当山1-7-17 |
電話番号 | 098-876-7082 |
営業時間 | 昼11:00~15:00 夜17:00~21:00
〈土・日・祝〉11:00~21:00 |
店休日 | 第1火曜日(1月1日~4日は休みです) |
駐車場 | あり 店前10台縦列・店裏には土日祝に駐車可 |
ブログ | http://sobanori.ti-da.net/ |
開店 | 昭和61年 |
この記事へのコメントはありません。